FP事務所 あなたの家計のパートナー
代表 山本 亮
【経歴】
大学卒業後、新卒で旅行会社に入社し約3年就業する。個人向け営業として主にヨーロッパの個人旅行をカスタマイズして提供。就職情報会社に転職し約11年就業する。半分は企業の採用コンサルタントとして大手企業から中小企業までまんべんなく担当。この時に業界特性や企業の動向など成長企業の傾向を実地で学ぶ。残りの半分は学校法人向けの広告代理業務とキャリア支援業務を担当。主に大学の広報業務や大学生のキャリア開発と就職支援の現状を実地で学ぶ。その後、独立しキャリアコンサルタントとして大学の非常勤教員や研修講師、キャリアカウンセラーとして個人カウンセリングを行う。この活動の延長でライフプランニングの重要性を痛感し、2015年にFP2級を取得したことを皮切りにFP業務を開始し現在に至る。
【保有資格】
CFP®(日本FP協会認定資格:J-90278831) → 掲載情報はこちら
1級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格:第F11721001375号)
DCアドバイザー(確定拠出年金教育・普及協会認定資格:第N00002055号)
住宅ローンアドバイザー(金融検定協会認定資格:認定番号3031927)
CDA(日本キャリア開発協会:会員番号CDA133101)
日経TEST 880点(日本経済新聞社が実施する経済知力テスト)
ホームページにお越しくださいまして誠にありがとうございます。
「FP事務所 あなたの家計のパートナー」代表の山本と申します。
私は金融業界出身ではないファイナンシャルプランナーとして普通に生活していて疑問に思うお金のことやライフプランの不安について専門用語を使わず、わかりやすくお伝えすることをお約束いたします。私自身がお金の知識を全く持たずに社会人生活を送って「もったいないことをしたな」ということが多々ありました。「知っている」と「知らない」の差がこれほどあるのかとFP資格を取得する前と後で思い知らされました。単純にお金が増える、儲かるだけではなく制度をうまく利用して家計を守り賢く消費することの重要性を感じました。
私は元々、人材採用やキャリア開発の仕事をしており教える仕事や講演、研修の経験が豊富です。
日本FP協会のパーソナルファイナンス教育インストラクターや日本学生支援機構のスカラシップアドバイザーとして講演を担当しております。今でも学校や会社などの現場で活動をしております。
2024年からは金融経済教育推進機構(J-FLEC)の認定アドバイザーとしての活動もしております。
→ 掲載情報はこちら
当事務所では普段の生活で発生するお悩みに対して皆様のパートナーとして問題解決いたします。
今後とも宜しくお願いいたします。